2009年8月18日 (火)

久しぶりに文庫本買った

ブックオフでけいおん!のサントラを探していたら、文庫本コーナーに大槻ケンヂポップが見えた。
大好きなグミチョコパインシリーズの完結編(未読)があったので、同じく未読のもう一冊と併せてレジへ持っていった。
大槻のこの手の小説は、もてない、さえない、気が弱い、そんな自分のようなダメ人間には実に染みる。
インターネット一色になってからはすっかりご無沙汰だった読書。
また紙の向こうの世界で遊べるのが楽しみなことこの上なしです。
090818_2142001_2
ロッキン・ホース・バレリーナ 大槻ケンヂ
グミ・チョコレート・パイン パイン編 大槻ケンヂ

只今のBGM
透明人間 / ハンバート ハンバート

ステータス: 函館 ←ついに北海道上陸!
卒煙日: 2008年 9月 14日
卒煙からの日数: 0年 11ヶ月 4日 3時間 30分
延びた寿命: 25日と19時間51分
節約できた金額: 98,062円(63,803円節税)
節煙本数: 6,762本 574.85m 京都駅1番ホーム

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

みずかみつとむ

さきほど、NHK教育を見ていて思わぬ発見をしました。

「水上勉」

↑なんと読みますか?

古本屋に行くとよく見かける作家です。

答えは「みずかみつとむ」ですが、恥ずかしながらオレは

「みなかみべん」

と読んでいました…〇| ̄|_

きっとオレの頭の片隅に和田勉でもいたのでしょう。

番組を見ていて新しいものと古いもののバランスで悩んでいた

水上氏に共感したので、著作を読んでみたくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)