« 2013年9月 | トップページ | 2014年2月 »

2013年10月31日 (木)

釜我健太郎ライブのお知らせ

新ギターデビューライブです。
ジャキジャキ且つまろやかなヴィンテージADJサウンドでお送りします。

11月7日(木)
@高円寺ALONE
オープン 19:00
スタート 19:30
チャージ 1500円+ドリンク500円

出演
篠塚和弥 / 釜我健太郎 / SHOTGUN BLADE

予約は不要デス。

高円寺ALONE http://k-alone.com/index.html
釜我サイト http://homepage2.nifty.com/kamaken/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月16日 (水)

明日、福田友里恵ライブでギター弾きます

明日、久しぶりに福田友里恵ライブでギター弾きます。
どうやらハロウィン仕様になっているようデス。
お時間ありましたら是非。

♪10月17日
@六本木morph-tokyo
Open/Start ・17:30/18:00
前売/当日・2400/2900(D別)

出演時間は20:00~☆

福田友里恵ブログ
六本木morph-tokyo Website

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月10日 (木)

今夜のGUILD D-50CE

久しぶりにスタジオ入ってきた。
やっぱみんなで合わせるのは気持ちいい。

最近とくに影の薄いピカチューことGUILD D-50CEも久しぶりの登場。
エレアコの音って嫌いだけど、今日のピカチューは実に気持ちのいい音を出していた。
カポでピッチが大幅に狂ったり、ブリッジが剥がれてたり問題はあってもいい音出してくるのは流石。
来週のライブまでにブリッジが吹っ飛ばないことを祈るばかり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 9日 (水)

第2回ギター試奏の旅終了

第2回ギター試奏の旅が終了した。

池袋→新大久保→新宿→渋谷と移動しながら回った店の数8件。

その旅の中で欲しいギターの条件がかなり絞られた。
アジャスタブルブリッジの60年代ヴィンテージJ-45ないしJ-50。おそらく新品を買うことはないだろう。

今日弾いてきたギターの中にはもう買ってしまってもいいと思えるものがいくつかあった。いずれもストロークの音がふくよかでジャキジャキしていて、永遠にストロークしていたいと思えた。60年ギブアコの人気も頷ける。

ギブソンアコギラウンドショルダーADJ60年代の気持ち良さを知り体に染み込ませた1日だった。

次回はいよいよ御茶ノ水。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 6日 (日)

釜我健太郎ライブ@小田急相模原木の里終了

Image3
暖かい雰囲気のカフェでのライブ、新鮮でとても楽しかった。 八束くん改め坂内君との共作「六月の憂鬱」も久しぶりに一緒にやれたし。 いい夜だった。 曲目

釜我健太郎↓
01 J-45 02 夕立 03 コンビニでレジ打ち
04 線香花火(吉田拓郎カバー) 05 どうしてこんなに悲しいんだろう(吉田拓郎カバー) 06 無縁坂(リクエスト、さだまさしカバー) 07 U&I(放課後ティータイムカバー)
08 桜駅 09 掃除用具入れからのメッセージ 10 俺がやらずに誰がやる

アンコール 11 メリーゴーラウンド
坂内徹ライブに飛び入り↓ ・六月の憂鬱(坂内&釜我) ・taste no.117 blues(坂内&釜我) ・Knockin' on Heavens Door(坂内&愛燐&釜我)


次回のライブは、
11月7日(木)@高円寺ALONE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 4日 (金)

釜我健太郎ライブのお知らせ【明日!】

急遽、ライブが決定しました。
明日、坂内くんとやります!
アローン以外で歌うのは5年ぶりくらいかな?
いつもはやらないカバーなんかも考えているので、よかったらお越しくださいまし。

小田急相模原、カフェ木の里
2013.10.5(土) 19:00から。
チャージ300円+オーダー
出演:釜我健太郎、坂内徹

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 3日 (木)

我がJ-45

昨日ギブソン新品アコギを16本試奏してきたけど、これだという一本には出会えなかった。(昨日のブログ参照
帰宅して自分の1994年製J-45を弾いてみたら、妙に安らかな気持ちになった。鳴りは試奏してきた近年ものに及ばないながら、弾いているときの心地よさはそのどれよりも良かった。
もうこれでいいじゃんともう一人の自分が言う。
だがしかし、前へ進むためにギター探しの旅はまだ続く。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 2日 (水)

とりあえず地元でギブソンアコギ試奏してきた

御茶ノ水とか行く前に、とりあえず地元エリアの楽器店巡ってきた。
目的はギブソンアコギの試奏。
店員に試奏を申し出るのは大変勇気のいる行為で、コミュ障にはなかなか辛いものがある。
もこっちみたいになりながらも、そこをなんとか乗り越えて本日弾いてきたギブソンアコギは16本。
行った3店に置いてあったギブアコは全て弾いた。
すべて新品で、現行あるいは近年のモデル、J-45、J-50、J-35、サザンジャンボ、B-25、LG-2など。
ほとんどのギターは鳴りがよく、よく出来ているギターだと思った。
だがしかし、そのどれもが自分の求めるあのギブアコサウンドとは少し違っていた。
結果、恐らくないだろうと思われていたヴィンテージに少し気持ちが傾いてきている。
リムショットやらウッドマンやら購入することになるかもしれない。
最近廉価モデルとして生まれ変わって登場したJ-35も弾いてみたけど、他のJ-45とかに引けをとらない音だと感じられたので、お買い得かも。
妙に弦高が低いADJサドルのJ-45とかもちょっと面白かった。同じ新品ギターなのに何故だw拓郎のリンゴ弾いてみたら雰囲気出てた。

池袋、新宿、渋谷、そして御茶ノ水。
試奏の旅、本番はこれから。

本日の戦利品
ユニクロの靴下

K0010059

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年9月 | トップページ | 2014年2月 »