« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月27日 (土)

明日、福田友里恵ライブでギター弾きます

明日、福田友里恵ライブでギター弾きます。
ハピパティ以来のフルバンド編成です。
しかも、今回はいつもと違ったちょっと面白いものが見られますw
更に幸美AMPと久しぶりの(10年ぶりくらい?)対バン。
ぜひぜひ~(´υ`)

♪10月28日(日)
@六本木morph-tokyo
10th Anniversary special week!!
『あれから10年も...この先10年も...』

OPEN/START  15:00/15:30
前売/当日 2400/2900(D別) 
出 演 :AZURE/幸美AMP/CREA/福田友里恵/伊藤綾/ChocoHolic/mimika/太田ゆうき/ApiDol.

出演時間は、トップバッターの15:30~

福田友里恵ブログ http://ameblo.jp/wan40wan/
六本木morph-tokyo http://www.morph-tokyo.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月22日 (月)

マイハトコのめぐみうみが、歌と朗読のLIVEとパントマイムの会を開催します

今度の木曜日と金曜日、
マイハトコのめぐみうみが、歌と朗読のLIVEとパントマイムの会を開催します。
ぜひぜひ~ ( ・ω・)ノシ

Love Songs vol.5
 
 
歌と朗読のLIVE
              × 
    パントマイム
 
僕らは産み落とされた
闇に浮かんだ 青く輝くこの星に…
 
■公演期間
2012年10月25日(木) ・26日(金)
 
■タイムスケジュール
25日11:30(A)/16:00(B)/20:00(A)
26日14:00(A)/18:30(B)
※受付開始・開場は開演の30分前。
※2バージョンあり、内容が異なります。
(A)は「陰」よりはじまり、(B)は「陽」よりはじまる。やがて一つの同じ物語へ…
 
■会場
絵空箱(東京都新宿区山吹町361誠志堂ビル1階)
有楽町線『江戸川橋』駅・徒歩2分
 
■料金
前売・当日 2000円
※別途ドリンク代 700円
 
■キャスト
◇リーディングキャスト
小林麻祐子、山本ともだち(D→Style)、赤間彩香、花方馴之介(コーラルアイランド)
 
◇pantomime
クラウン☆ミーナ
 
◇music
西浦詩織
福田友里恵
 
 
 
Written by めぐみうみ
 
 
特別協力
松木円宏(ポムカンパニー)
 
★ご予約。お問い合わせ★
megumino_uta@yahoo.co.jp
ご予約はメールにて、下記内容をお送りください。(~24日まで受付)
件名→『チケット予約』
本文→『お名前(フリガナ)・希望日時・枚数・ご連絡先』
こちらからの返信をもってご予約完了となります。
 
皆様のご予約・ご来場、心よりお待ちしております。
 
 
また、こりっちから予約もできますニコニコ
http://ticket.corich.jp/apply/40075/001/

めぐみうみブログ うみ♪うた http://ameblo.jp/megumino-uta/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月20日 (土)

サル園・野草園 @高尾山 (後)

後編でございやす。


K3300351

高尾山名物の天狗焼。
焼きたて美味い。しかも、かわいい。



K3300352

サル園・野草園入り口。
昔から通るたびに気になっていたけど、入るのは初めて。



K3300353

さる園ず。
本当にサルしかいなかった。
あちこちで毛繕いし合っていて、かわいい。
ちなみ、この日の夜は友里恵んずのリハだった。



K3300354

ウォークマンのCM思い出した。



K3300355

毛繕いなうます。

このあと野草園をブラブラして、園外に出たら予報通りに雨が降ってきた。
頂上に行くのはやめる。



K3300356

そして躊躇なくケーブルカーで下山。
ちなみに、このケーブルカーの勾配角度は31度18分で日本一。



これにて、4週連続一人動物園終了。
やり切った感は少しだけある。
こんなに動物園に行くことは、さすがにもうないだろう。

只今のBGM
おサル音頭 / 筋肉少女帯

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年10月18日 (木)

サル園・野草園 @高尾山 (前)

10月17日水曜日、高尾山にあるサル園・野草園を訪れる。
4週連続で行った一人動物園シリーズもこれにてフィナーレ。



K3300348

高尾駅にて。
懐かしい車両だ。
この甲府行きに乗って遠くへ行ってしまいたくもなったが、
この日はサルが待っていた。



K3300349

昼食は名物のとろろそば。
麓のつたやで。
予想以上に美味かった。



K3300350

登山口。
アスファルトの道で、整備されすぎてる感が気に食わず普段は使わないのだが、道沿いに目的のサル園があるので今回は1号路を使用。



K3300346

金比羅台からの眺め。
写真がだめすぎるw



K3300347

東京方面を望む。
やっぱり写真がだめすぎるw

後編へつづく

只今のBGM
あんなボギー / CASCADE

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月11日 (木)

井の頭自然文化園

3週連続の一人動物園。
今回は吉祥寺の井の頭自然文化園。
物心ついてからの来園は初めて。



K3300338

入り口。



K3300339

昼食は園内で卵サンド。



K3300340

しいたけ嫌い。



K3300342

アジアゾウのはな子。
国内最高齢の65歳。
いろいろサービスしてくれてた。
上手く撮れなかったけどw



K3300343

ラピュタみたいな所があった。
赤いのはショウジョウトキ。



K3300344

フェネック。
カワユス。
星の王子さまのキツネのモデル。



K3300345

最後はヒト。
写っている個体はあまりいいものではないようだ。



只今のBGM
小さな動物園 / 六文銭

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 9日 (火)

さむいぬ

Tシャツの季節の息の根が止まった。

只今のBGM
Blue Tuesday / Chocolat & Akito

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

ねむい

眠くてなんにも出てこないw

あ、28日仕事休み取れた。
外から聴こえる虫の声が心地いいなあ。
そして、ますます眠くなる。
冷たいお茶でも飲んですぐ寝よう。
おやすみなさいまし。

只今のBGM
あったかいから、大丈夫 / 坂内徹

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 5日 (金)

多摩動物公園(後)

後編でございます。


コアラ。
実物を生で見たときのかわいさは異常。

K3300331



ウー、ウォンバット!©Lさん

K3300332



タイリクオオカミ達。
完全に失敗写真。
ウォーリーを探せみたいになってる。

K3300333_2



レッサーパンダ。
実はこの1秒前までいいポーズしてくれてたorz

K3300334



ヒグマ。
ずっとカメラ目線くれていた。

K3300335


バッタ。
完全に地球防衛軍である。
頭の中でJAM ProjectのGONGが鳴り響く。

K3300336_2




帰り際に多摩動物園の空を見上げる。

K3300337


おわり


只今のBGM
ZOO / 川村かおり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 4日 (木)

多摩動物公園(前)

先週行けなかったのでリベンジ。
凄まじくいい天気のぅ天気。
子供の頃よく家族で来たり、妻がいた頃は二人で来たりした
なかなかの思い出スポットでもある。
混み混みの多摩モノレールからスカツリーを眺めたりしつつ動物園に到着。



象と柱が一体化している入り口

K3300326



入園後すぐに昼食。
ヤキサバ。
レッサーパンダの箸袋は、かわいかったので持ち帰る。

K3300327



お一人様でライオンバスの改札をくぐるときは、なかなか気恥ずかしかった。
乗ってしまえば関係なかったが。
すべてのライオンは、写真の通りだらけていた。
骨をしゃぶる仕草なんかはチワワのそれと同じでかわいかった。

K3300324



ライオンがバスをぺろぺろ(^ω^)

K3300328_2



この回教寺院みたいな建物は、自分が子供の頃からあり、これを見ると多摩動物園に来たんだなあと思う。
ちなみに、この建物の中にはライオンバスの乗り場などがある。

K3300329



わらわらと集まって、ひたすらがっつくカンガルー達。

K3300330

後編へつづく。

只今のBGM
ZOO / ECHOES

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 3日 (水)

羽村の狼

おおかみこどものパンフを読んでいたら、先週出会った狼を思い出した。
羽村市動物公園、檻の中にいた一匹のシンリンオオカミ。
なんかその佇まいに惹かれるものがあり、しばらく見つめ合ってしまった。
黙ってこちらを眺めている狼。
なにを考えているかなんて分かるはずもないけれど、なにか感じるものはあった(ような気がする)。
園内を一周したあと気になってもう一回檻の前に行ってみた。
爆睡していた。

また、この狼に会いに来よう。

只今のBGM
DOMMUNEでユザーンがレイ・ハラカミかけてる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全力ライブハウスディスタンス

不運にもいろんな条件が重なり、なかなか仕事を上がれなかった。
強引に仕事を抜け出し、立川駅へ向けて全力でペダルを漕ぐ。
特急の通過待ちやらなんやらでタラタラと進む中央線。
阿佐ヶ谷で東西線に飛び乗ったときにはサボテンダーの体勢で扉に挟まれる。しかも乗り間違えorz
大久保で下車してからは、東新宿のライブハウスまで走り続ける。

だいぶ遅れたが、半分でも見れてよかった。
好評の天使ちゃんを聴けなかったのがちょっと悔しいがw

そんな感じで、本日は福田友里恵ライブを見に行って行っておりました。

只今のBGM
フライングヒューマノイド / 中川翔子

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

ベッドとギター

ベッドに寝っ転がってギターを弾くと、低音ががっつり強調されて

かなり力強く気持ちのいい音が出る。

ベッドが共鳴板になっているのだろうか。

このことに気づいたのはJ-45を買った5年くらい前。

弾いてて気持ちいいが、仰向けで腹にギター乗っけてる体勢なので弾きづらい。

ベッドから体を通して音が直接耳に伝わっているのか、

サウンドホールから直接出ている音なのか、今度この体勢で録音して調べてみよう。

ベッドの大きさと形を有するギターとかがあってもいいかもしれない。

只今のBGM
気球が虹を越えた日 / RYTHEM

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »