« 【7月6日】次回の釜我健太郎ライブの日程が決まりました【水曜日】 | トップページ | 【8/4 木】東日本大震災チャリティーライブに出演します »

2011年7月13日 (水)

ギブソンアコギの試奏に行ってきた

今日、ギブソンのアコースティックギターを試奏してきた。

秋頃を目標に購入を考えていて、それまでに一本でも多くのギブソンアコギを弾こうと思っている。
ギターは同じ銘柄でも個体によって音も弾き心地も違う。特にギブソンは個体差が大きいと言われている。

記念すべき試奏第一弾は、立川のMusic Inn Tom。いつも弦を買いに行く店だ。
新品のJ-45が2本あったので両方弾いてみた。たぶん両方とも現行モデル。
最初に弾いいた時の感想が、
J-45ってこんなに鳴るギターだったんだ!自分のJ-45と全然違うw
最近の新品J-45がしっかり鳴るということが分かったのが収穫だった。

つづいてフロム中武にあるROCK INN 。
ここではJ-45の1960年代のリイシューモデル、Hummingbird、Doveの三本を弾いてみた。
HummingbirdとDoveは、いまひとつ気に入らなかった。あまり鳴っていない感じがしたし、期待していたジャキジャキ感もあまりなかった。
で、J-45の1960年代のリイシューモデルである。これは今日弾いた中で最高の音だった。
鳴りも良かったし、音にギブソンらしさがあった。アジャスタブルサドルの効果も大きかったのかもしれない。
60年代リイシューものの音は『銘器の音』というCDで聴いたことがあり、とても気に入っていたので、やっぱり期待通りだったのがここでの収穫。

Music Inn TomとROCK INN立川店の店員さん、快く試奏させれくれてありがとうございました。

もう一件行く予定だったビンテージ系の店は定休日のため、再来週に訪問する予定。
ギブソンアコギのビンテージものは弾いたことがないので非常に楽しみ。

只今のBGM
やさしい悪魔 / 吉田拓郎

|

« 【7月6日】次回の釜我健太郎ライブの日程が決まりました【水曜日】 | トップページ | 【8/4 木】東日本大震災チャリティーライブに出演します »

音楽」カテゴリの記事

gibson」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギブソンアコギの試奏に行ってきた:

« 【7月6日】次回の釜我健太郎ライブの日程が決まりました【水曜日】 | トップページ | 【8/4 木】東日本大震災チャリティーライブに出演します »