« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月29日 (金)

歌凛ライブ終了

2008年2月28日 木曜日 @御茶ノ水KAKADO

一曲目イントロ、いきなりあさってのコードで弾き始めてしまった
歌入り直前、なんとか正しいコードに戻る
歌凛の歌が何事も無かったかのように自然に入ってくる
いいライブフラグが立つ

黒い衣装に身を包んだ歌凛を横から見ると、妙に神々しく見えた
前を見れば幸せそうな 顔でステージを見上げるお客さんの顔顔顔

朝の淡い日差しに似た照明の中、最後の曲を演奏しながら
楽しかったこの日のステージに思いを馳せる

今回のライブの準備にあたって、挫けることも多々あった
それでもなんとか踏ん張った
それは楽しい音楽のひとときとして帰ってきた

ミュージシャンとはそういうものなのだろう

080228_1724001















karin

只今のBGM
I Want To Hold Your Hand / The Beatles

おすすめニコニコ動画

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月25日 (月)

【2/28木】歌凛ライブのお知らせ【ギター弾きます】

初の通常ライブです。

2008年2月28日(木)
@御茶ノ水KAKADO
開演18時30分 出番20時頃 

KAKADO
http://members14.tsukaeru.net/kakado/

只今のBGM
Mad Pierrot / Yellow Magic Orchestra

(´・ω・`)おすすめニコニコ動画↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

orz

ちょっときついなあ…
でも
少しでも良くして一矢報いなければなりません

そして
今晩は
昨日のような悪夢を見ませんように

まあべらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

チェンジやっぱうどん☆

なんだこの空しさ…

只今のBGM
Fire Cracker / Yellow Magic Orchestra

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月12日 (火)

代々木路上ライブ終了【写真追加!!】

2008年2月11日 月曜日

前日の夜11時から3時間ぶっ通しでニコニコ動画を見ていた。
何気なく【YMO】のキーワードで検索してみたら、凄まじく貴重な映像や音源が日本昔話のご飯並の如くてんこ盛りだったので、マイリスト登録数上位から見続けていた訳。
もう全てが強烈で印象的だったが、その中でも特に心に残ったのが、サポートメンバーの矢野顕子。
楽しそうにピョンピョン跳ねながらリズミカルに鍵盤を叩く様はまさに圧巻。
これは真似するしかない。
無理だけどw

明けて翌日の路上ライブ。
今日は体でリズムを楽しみながらギターを弾くと決めていた。
本日のトリは歌凛。
サポートギターのオレはアンプのちょい前に座っての演奏。(いつもはアンプの真後ろ)
いい音。
一曲目の「夢路」のイントロの初めの一音を出したときに気持ち良く、今日はいけると確信した。
背後から西陽があたりを温かく照らしていた。
お客さんの笑顔が目に入る。
小さな子供が我々の前に留まって、こちらをじっと見ている。
お客さん達の背後を子供チワワが通過する。
横では歌凛が素晴らしいリズム感で歌っている。
なんかいい空間になっていた。
オレは矢野顕子になったつもりで、体でリズムを楽しみながらギターを弾いていた。
あまりに楽しかったから、全予定曲終了後に歌凛にもう一曲リクエストしてしまったw

I Love Music

出演
釜我健太郎→mocco→紗央(sao)→歌凛(karin)

釜我健太郎の曲目
1 凛色のゆき(さわり)…紗央のカバー
2 メリーゴーラウンド
3 リバイアサン
4 炭坑列車
5 ByeBye(さわり)…幸美AMPのカバー
6 恋eyeソング…紗央のカバー/ゲスト vo.紗央 percus.歌凛 cho.miyo

Image970

















↑天使と小さなオレ / 撮影 紗央

只今のBGM
Tong Poo / 矢野顕子

おすすめニコニコ動画 根性のブリッジwwwwww↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月11日 (月)

本日合同スト【紗央歌凛佐々木釜我】

2月11日(月)
14時頃から
@代々木公園
出演
紗央/歌凛/佐々木友和/釜我クオンタイズ郎

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月 6日 (水)

808オレがR&Bの打ち込みとかww909

080205_2250001

















音楽人生なにが起こるか分かりません。
しみったれフォークシンガーがクリスタルケイなんか聴きながら、シコシコ打ち込みなんぞやっております。
今まで毛嫌いしていたRBも、ちゃんと聴いてみるとかっこいいし気持ちいい。
上の写真はReBirth-338というフリーソフトで、大昔のROLANDの名機である、
TB-303(ベースシーケンサー)←そのうちこれでゴリゴリのテクノやるぜ
TR-808(リズムマシーン)←一度使ってみたかったんです (´;ω;`)
TR-909(リズムマシーン)←808の後継機でキックがいい感じ
が合体した夢のような代物です。
アナログサウンドが素敵なのですが、操作性までアナログ感覚が再現されているのでちょっと不便ですww
だが、それがいい。
シンプルだから初心者のオレでもなんとか扱えています。
さて、ドラムはこのソフトでなんとかなるとして、ベースとうわものをどうするか…
そろそろ今まで逃げてきたMIDIを使った作業なんかも、しなければならないのかもしれません。

只今のBGM
Tichnopolis / YELLOW MAGIC ORCESTRA

おすすめニコニコ動画 日本おたく話(ED:にんげんていいな)verミジンコ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »