突発山その4最終回
なんとか足元が見える状態で、小川内石飛び歩き地点に到達という目標はなんとかクリアしたものの、6号路はただでさえ暗い道なので歩行には結構な集中力を要しました。
そしてジャスト1時間で高尾山山頂に到着。
一生懸命、ハイペース歩きするとこのくらいなんですね。
山頂ではこんな奴がオレを待っていました↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
高尾のマスコットボーイこと、おそうじ小僧です。
心霊写真じゃあないんだぜ?
展望台にはおっさんが一人いましたが、こんな時間に山頂来て小僧を必死に激写してる黒ずくめのヲタをどう思われたのか気になるところです。
あと月が綺麗だったので撮影を試みたのですが、糞写真なので掲載は割愛します。
下りでは流石にヘッドランプを解禁して稲荷山コースをガシガシ進みます。
周囲は暗闇なので退屈極まりないですが、わりかし下界がよく見えるコースだったのは幸いでした。
途中の見晴台にて撮影。
ほんとうはもっと綺麗なんだけど、これがPHS内蔵カメラの限界…
いいカメラをお持ちの方、是非オレのリベンジを!
ちなみに撮影地点付近にあるトイレは臭いことで有名です。
下山後は国分寺の定食屋、あかぎ(←念願!)にてキムチ汁唐揚げ定食を食して、全力で腹を膨らませつつ突発デイは終わりを迎えたのでした。
おわり
こちらにトラックバックしました→ベランダ菜園(家庭菜園)&愛車の日産ラフェスタ
只今のBGM
SWEAT&TEARS / THE ALFEE
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (4)
最近のコメント