« 高尾→小仏→相模湖 その2 | トップページ | 【最終回】高尾→小仏→相模湖 その4 »
↑小仏城山山頂で、いい味出してるカエルに癒される。
ここで下山も考えたが、小仏峠までの距離が1キロ程だったのでもうちょい歩くことにする。あいかわらず懐中電灯が失くなりっぱなしなので、ここからは日没との戦いになる。
つづく次回最終回
只今のBGMふりむけばカエル / 矢野顕子
投稿者 釜我健太郎 時刻 20時43分 ペット | 固定リンク Tweet
>沙織さん さすがカエルの権威! ぬこは時間が遅かったので、 しまわれていたようですorz 人懐っこいんですよね。
投稿: 釜我健太郎 | 2006年11月19日 (日) 19時12分
あっ!この看板こないだ私も見た!! かわいいですよね♪ ちなみに小仏城山山頂って ネコがいっぱいいませんでしたか?? なかなかの癒しスポット(笑)です。
投稿: 沙織 | 2006年11月19日 (日) 15時27分
>ナメはた君 山とか行くと唐突に昭和浪漫に 遭遇したりできるのが素敵すぎる。 下山についてはこれからアップします。
投稿: 釜我健太郎 | 2006年11月18日 (土) 00時12分
昭和チックなネタ好きな俺には たまらない一品です! ちゃんと下山できましたか??
投稿: ナメはた | 2006年11月17日 (金) 23時55分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【蛙】高尾→小仏→相模湖 その3:
コメント
>沙織さん
さすがカエルの権威!
ぬこは時間が遅かったので、
しまわれていたようですorz
人懐っこいんですよね。
投稿: 釜我健太郎 | 2006年11月19日 (日) 19時12分
あっ!この看板こないだ私も見た!!
かわいいですよね♪
ちなみに小仏城山山頂って
ネコがいっぱいいませんでしたか??
なかなかの癒しスポット(笑)です。
投稿: 沙織 | 2006年11月19日 (日) 15時27分
>ナメはた君
山とか行くと唐突に昭和浪漫に
遭遇したりできるのが素敵すぎる。
下山についてはこれからアップします。
投稿: 釜我健太郎 | 2006年11月18日 (土) 00時12分
昭和チックなネタ好きな俺には
たまらない一品です!
ちゃんと下山できましたか??
投稿: ナメはた | 2006年11月17日 (金) 23時55分