« 【二日目】THE ALFEE夏イベ@横浜赤レンガパーク特設会場(前) | トップページ | 黒澤奈津江ライブ@渋谷TAKE OFF7 »

2006年8月15日 (火)

【二日目】THE ALFEE夏イベ@横浜赤レンガパーク特設会場(後)

この日の桜井氏の声は神懸かっていたと思う。

いつも以上の安定感で、限りなく透き通っていて、艶っぽくて、実にのびやかな歌声が

積雲の浮かぶ青空へ、焼ける空へ、星空へ

と終始放たれていた。


二日間を通してレスポールを多用していた高見沢氏のギターも

近年稀に見る素晴らしい音色を放っていた。

個人的に彼の音に納得がいかない時期もあったけど、

今回は文句なしだった思う。

彼はほんといいギタリストだよ。

58年製の黒いレスポールカスタム(ピックアップ3つ)をかかえて歌われた

「Rockdom-風に吹かれて-」などは特に感動もんだった。


そして坂崎師匠のアコギの見せ場では、いつも通り全神経を集中を

集中させていただいた。

しかも今回はその見せ場が多かった!

今のオレはこの人がいたからこそ、アコギを弾きながら歌っている。

淡々と優しく弾き語り歌われる「Musician」なんかでは、感動しないはずがあろうか。

060813_1928001

そんな素敵なライブだったが、やはり会場内で参加したかった。

確かに解放感はあったけど、ちょっと集中して楽しめなかった感はある。


しかし、それでも今回のライブはアルフィーと出会えたことに

心から感謝せざるを得ない感動的なものだったのは間違いない。

特に初日の「裏切りへの前奏曲」と二日目の「Time And Tide」では

過去のいろんな思い出がフラッシュバックして、胸に込み上げるものがあった。



来年の夏イベがあるかどうかは分からないけど、

代わりの絶対利かない永遠のラジカルティーンエイジャー3人組が歌い続けている限り、

アルフィーという夢は続いていく。

素敵な二日間をありがとう!!

おわり

060813_2039001


こちらの二つの記事にトラックバックさせていただきました↓

真幸花 http://knsk-415-skzk.tea-nifty.com/blog/2006/08/yokohama_starsh_1.html

はら~ちょ魂の日記 http://blog.livedoor.jp/hrkzty1526bwv1068/archives/50708679.html



只今のBGM

Star Ship ~光を求めて~ / THE ALFEE

|

« 【二日目】THE ALFEE夏イベ@横浜赤レンガパーク特設会場(前) | トップページ | 黒澤奈津江ライブ@渋谷TAKE OFF7 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

>ぎーたか
日曜、乙です!
まぁ、アルフィーはほんとライブバンドだからね。
しかしYou Tubeの紅は…(以下略

>ももやんさん
土曜、乙です!
アコギとベースと歌だけっていうのも
アルフィーの武器だから、いい所で数曲
やってほしいですよね。
ファンの勝手な願望ですが…

投稿: 釜我健太郎 | 2006年8月16日 (水) 23時32分

おつかれさまでしたー。
日曜日は大変でしたね。
土曜日はダフ屋も出てないくらいノーマークだったのにね。
日曜はRockdomとかやったんですね。
いいなぁ。

シングルコレクションの一番古い奴、TSUTAYAで借りてきました。やっぱりアコスティックも混ぜてメリハリつけてほしいなぁ、というのが私も唯一の希望。

フェス見られておなかいっぱいです。どうもありがとう!!

投稿: ももやん | 2006年8月16日 (水) 01時21分

ふむふむ。当券作戦大失敗だったねしかし。
いやー面白かったよ。帰ってから紅白と紅も見ました。ライブ行かないと良さはわからんねー。

投稿: ぎーたか | 2006年8月15日 (火) 10時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【二日目】THE ALFEE夏イベ@横浜赤レンガパーク特設会場(後):

« 【二日目】THE ALFEE夏イベ@横浜赤レンガパーク特設会場(前) | トップページ | 黒澤奈津江ライブ@渋谷TAKE OFF7 »