« THE ALFEE 25th夏のイベント開催地決定! | トップページ | 今からこれ乗ってタオパイパイ倒してきます »

2006年5月19日 (金)

塩船観音プラスアルファーその1

今回のコース

塩船観音寺→霞丘陵→笹仁田峠→七国峠→岩倉温泉

つつじを見に塩船観音へ行ってきましたが、

今回もまた、見頃を逃していましたorz

それでも寺を囲む、摺り鉢状の丘を埋めつくす躑躅(ツツジ)群は圧巻でした。

060519_1350001 ビッグ・ザ・杉様

060519_1355001 つつじの丘

060519_1405001_1 つつじの丘、上部より



つつじの丘を登りきると、ハイキングコース入口が現れた。

行くべきか?


つづく



只今のBGM

Wooden Ships / Crosby, Stills & Nash

|

« THE ALFEE 25th夏のイベント開催地決定! | トップページ | 今からこれ乗ってタオパイパイ倒してきます »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

>にゃんこさん
高尾陣馬縦走、是非やりましょう!
今度はスローペースでおながいしますw

投稿: 釜我健太郎 | 2006年5月20日 (土) 12時32分

>yukiちゃん
そそ、あの杉は生でガン見すると凄いよ~。
ネットで塩船観音を検索すると、素敵な写真がたくさん見れて良いよね。

投稿: 釜我健太郎 | 2006年5月20日 (土) 12時29分

最近歩くの好きですね♪
今度!?高尾の頂上~陣馬目指して一気に歩きましょう♪q(^д^q)(p^д^)p ヤン♪

こちらは、今日~三社祭りです♪
よかったらお持ちしておりますm(__)m

投稿: にゃんこ ♂ | 2006年5月20日 (土) 06時56分

塩船観音ってどこだろうって思ったら、青梅市なんだね。素敵なところだね。つつじは残念(>_<)
ちょうど見頃が終わった頃かなあ。
お寺の中の大スギは有名みたいだねー。ネットで調べちゃったよ。それにしても素敵な景色!

投稿: yuki | 2006年5月20日 (土) 05時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩船観音プラスアルファーその1:

« THE ALFEE 25th夏のイベント開催地決定! | トップページ | 今からこれ乗ってタオパイパイ倒してきます »