トップページ | 2005年12月 »

2005年11月28日 (月)

紗央 ライブ 代々木公園 当日

saokama 画像(池P氏撮影)は、謎のエスキモー達ですが、

やってまいりまいた!

紗央ストリートライブat代々木公園with cloudica。

懸念されていた、ギターのテンポと構成はなんとかクリアしましたが、

課題も残りました。

初っ端の「深愛」で何度か肩からストラップが外れ、

そのたびギターの演奏が止まるという情けないミスをやらかしました。

それでも、何事もなかったように歌に入り込んでいた紗央に

成長を感じたから、よし!

いやっ、よくない!イクナイ!

次から気をつけますです。はい…〇| ̄|_

あと、一音一音に魂が入りきっていなかったような気もします。

自分で歌いながらだと出来ることでも、ギターのみでとなると

また、勝手が違って難しいところだけど、

これは改善していからければならんとです。

歌の良さを最大限に活かすギター。これ最強!なのでね。

紗央と一緒に演奏したのは約一年ぶりですが、

ぶっつけで合ってしまうあたりは嬉しいところでした。

cloudicaも相変わらず流石でした。

ま、課題もあったけどほんと楽しかったなあ。

それと、今回から紗央もギターを弾くようになったので、

これからはバリエーションが増えて更に楽しめるようになりますよ。

紗央ストリートは。

で、話は変わるのですが、眞鍋かをり嬢のブログで紹介されていた

「もすかう」っていう面白フラッシュ(空耳系)が、かな~り笑えるのでリンク貼っておきます。

http://www.geocities.jp/moskau_union/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月26日 (土)

紗央 ライブ 代々木公園 その2

で、いよいよ紗央ストも今日の昼なわけですが、

ちょっと心配なのが、曲の構成。

で、もっと心配なのが、ある曲のテンポ。

でも、他は特に問題ナッシングなので、

わりかし本番に強いオレは上手くやるでしょう。

結局、強気に攻めてみたところで、もう寝ます。

もやすみなさい!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005年11月24日 (木)

mammalリハゴ幸美AMP上弦

新宿Music Innに

mammal

リハゴデニール

幸美AMP

上弦の月

の4バンドによるライブを見に行きました。

今日は朝から鼻水が出ることダムの放水の如しだったので、

会場近くのコンビニでポケットティッシュ6個セット(ある意味無駄遣い)と

マスクを購入してから入場。

トップのmammal

2曲しか聴けなかったけど、

名曲「スパークル」が聴けたのはこれ幸い。

ツインだったアコギが1人になってたけど、その分うたが際立ってました。

あと、同じ歌でも時の流れとともに成長していくんだなとも感じました。

2番目のリハゴデニール

今回も徹底したエンターテインメント性と高い技術で

楽しませてくれました。

3番目の幸美AMP

サポートの隊長のギタープレイが的確で、

心地よいアンサンブルでした。

メンバー全員リラックスした感じで、こういう幸美AMPも新鮮でいいなと思いました。

トリの上弦の月

あのツインギターの重厚なギターアンサンブルが今は出来ないのでどうなるのかと

思っていたけど、エフェクトやフレーズでいろいろ工夫していて、

上弦らしい妖艶でヘビーないい雰囲気出てました。

プログレ色、強くなってたかな?

4バンドとも、お客さんに幸せになってもらいたい

という意識(上弦のひろさんも言ってたけど)が強く感じられて、

オレも負けてらんないなと感じたライブでした。

只今のBGM

またいつか会いましょう / 遠藤賢司

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2005年11月21日 (月)

紗央 ライブ 代々木公園

sao 紗央が
11/26(土)13時から
代々木公園並木道にてストリートやります。
cloudicaも一緒だったりします。

なぜ人の宣伝なんかをしているかというと、
オレがギター弾くからです。
ウホッ!緊張っす!

寒いと思われますが、お暇な方は是非来てくださいまし!

オレの紗央のサポート最後のライブが

氷川丸2005年カウントダウンライブでした。

それから約一年、

まったく絡んでいなかったので、

歌とギターが作り出す音とか空気が全く予想がつかず、

ライク・ア・ローリング・ストーンな路上ライブになりそうで、

非常に楽しみな今日この頃です。

只今のBGM

Tug of Street / ECHOES

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

みずかみつとむ

さきほど、NHK教育を見ていて思わぬ発見をしました。

「水上勉」

↑なんと読みますか?

古本屋に行くとよく見かける作家です。

答えは「みずかみつとむ」ですが、恥ずかしながらオレは

「みなかみべん」

と読んでいました…〇| ̄|_

きっとオレの頭の片隅に和田勉でもいたのでしょう。

番組を見ていて新しいものと古いもののバランスで悩んでいた

水上氏に共感したので、著作を読んでみたくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

修行

ひとまずトラックバックの練習してみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブログデビューか

ひとまずまだ冬眠中にしておきますZZZZ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2005年12月 »